小さな部品ほど、使い勝手の“要”になっている事が
よくあります。
この「マーヴィン社」の網戸用ピンが正にそうで、
劣化しやすいプラスチック製の小さなつまみが割れて
外れてしまったら、網戸が上手に固定出来なくなります。
破損しても無くなってしまっても大変不便になる物だけに、
比較的簡単に交換が出来るようになっています。
つまり、劣化を想定した「消耗品」だと言えるわけです。
ご用命があり、建物の殆どのダブルハングでピンを交換しました。
建築後13年経つお家でしたが、大切に扱われているので、
消耗品でありながらこの年月持っていたのだと思います。
同じお宅で、やはり建築時に取り付けられたアメリカ製の
木製ブラインドが調子が悪いという事で、拝見してみました。
不調の現象は、羽の角度を変える操作が上手く行かない、
というものでしたが、どうやら操作棒を回して横の心棒に
力を伝える部分のメカが破損しているようで、
このメカを交換する必要があると判断しました。
小宅でも使用しているメーカーのブラインドでした。
早速アメリカに問い合わせてみます。
部品の交換で済めば、他の部分は極めて正常かつ綺麗で、
まだまだ十分に使えそうです。
物の質の良さと、手入れの良さが決め手でしょう。
福田 聡
色は色々
2010-01-06 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 輸入住宅リフォーム
色を自由に楽しめるのも、『木』で作る楽しさです。
製作中の「小屋」と「パーゴラ」に着色が施されました。
今回は、各々木目を生かした茶系の色を塗っています。
小屋の方は、まだ途中の状態ですが、
壁の色を白で予定しており、明るめの茶色が
よく映える事でしょう。
パーゴラの方は、建物のスタイルとのバランスを
考えて、かなり濃い目の茶色にしました。
真っ白な建物に、遠目ではモノトーンに見える位の
濃い茶色を合わせ、多少モダンな風合いを意識しました。
既存の色褪せたデッキを同時に塗る事も、
グレーに近くなった色を塗り潰せる『濃い茶色』を選んだ
理由のひとつでした。
家族が楽しみくつろぐ場所を、大好きな『白』でまとめられた
ケースと、モダンな要素が強い建物に『ブルーグレイ』で
お化粧をしたケースです。
どういう色にするにしても、見本やイメージの絵を見ながら
頭の中で想像するしかない事が、実際に塗れた時の
嬉しさを増幅してくれます。
『色』は「化粧」。
お化粧次第で、「ゴロッ」と変わるものですね。
福田 聡
製作中の「小屋」と「パーゴラ」に着色が施されました。
今回は、各々木目を生かした茶系の色を塗っています。
小屋の方は、まだ途中の状態ですが、
壁の色を白で予定しており、明るめの茶色が
よく映える事でしょう。
パーゴラの方は、建物のスタイルとのバランスを
考えて、かなり濃い目の茶色にしました。
真っ白な建物に、遠目ではモノトーンに見える位の
濃い茶色を合わせ、多少モダンな風合いを意識しました。
既存の色褪せたデッキを同時に塗る事も、
グレーに近くなった色を塗り潰せる『濃い茶色』を選んだ
理由のひとつでした。
家族が楽しみくつろぐ場所を、大好きな『白』でまとめられた
ケースと、モダンな要素が強い建物に『ブルーグレイ』で
お化粧をしたケースです。
どういう色にするにしても、見本やイメージの絵を見ながら
頭の中で想像するしかない事が、実際に塗れた時の
嬉しさを増幅してくれます。
『色』は「化粧」。
お化粧次第で、「ゴロッ」と変わるものですね。
福田 聡
「今年もよろしくお願いします」
2010-01-05 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 休憩ネタ
『新年あけましておめでとうございます。』
『 2010年 』のDメンテは、本日より稼動し始めました。
突っ走ってきた昨年同様今年も突っ走って・・
と言うより、ガンガン“走り回りたい”と思っています。
今日も何件か、メンテナンスや助太刀に走り回りましたが、
とりあえず新年初日は、「お正月佐世保日記」で始めたいと思います。
僕の新年は、中学3年生の時から30年来続いている
「初日の出山登り」で始まります。
山登りと言っても、いわゆる「登山」のような険しいものではなく、
30年前当時の中学3年生が、4時に起きて歩いて登っていた山に、
今では“おっさん”に成り果てた同じ面子が楽して車で登って行く
というとっても怠けた山登りなのです。
でも、それが雨でも雪でも、日の出が見えなくても
30年続いているのです。
今年も去年に続き、雪混じりのあいにくの天気でした。
例年7:20頃が日の出で、この写真がその時間です。
もちろん、拝みました。
その後、山を降りて九十九島の中に浮かぶひとつの島に
初詣に行きます。
勝手に「神島」と呼んでいるこの島には、こんな社があり、
毎年変わらぬ風景で僕らを迎えてくれます。
元旦の8時過ぎでしょう。
もう九十九島の遊覧船が島巡りをやっていました。
ついでに、九十九島がよく見える展望台に降り立ちました。
これは今年が初めての事でしたが、佐世保出身でありながら
初めて意識して「九十九島」を見渡したような気がします。
今では故郷を離れているから、そう思うのかも知れませんね。
明くる1月2日、家族で 『らりるれろ(店の名前)』 のハンバーガーを
食べに、西海橋近辺に行きました。
こちらもまた30数年来食べ続けている店ですが、数店舗あった店が
流行に反して今では西海橋店しかありません。
昔から食べるのは「ベーコンエッグバーガー」。
レタスとトマトも入っているので、いわゆる「BLT」なのですが、
ここのバーガーにはスライスした玉ねぎが入っているので
差し詰め「BLTO」と言ったところでしょう。
抜群に美味いです。
美味すぎて写真を撮るのを忘れていました。
『西海橋』と『新西海橋』です。
新西海橋は高速道路用の橋で、西海橋に比べるとかなり大きいです。
外海から大村湾に通じるほぼ唯一の場所であるこの瀬戸は、
それだけに潮の流れが速く、「海の怖さ」を感じる場所でもあります。
見渡すと、1941年12月8日に「ニイタカヤマノボレ」の無線が発信された、
針尾の無線塔が視界に入ります。
なぜだか、昔ながらの佐世保の観光地紹介になってしまいました。
車に乗り込もうとしていたら、娘が指をさして大騒ぎ・・
真上を、渡り鳥が編隊を成して飛んでいました。
北への帰り支度でしょうか。
冬至も過ぎて陽も長くなり出し、真冬と思っているのは人間ばかり。
自然はしっかり春に向かっているようです。
渡り鳥に向かって「いい年でありますように」と
拝んでしまった私でした。
福田 聡
『 2010年 』のDメンテは、本日より稼動し始めました。
突っ走ってきた昨年同様今年も突っ走って・・
と言うより、ガンガン“走り回りたい”と思っています。
今日も何件か、メンテナンスや助太刀に走り回りましたが、
とりあえず新年初日は、「お正月佐世保日記」で始めたいと思います。
僕の新年は、中学3年生の時から30年来続いている
「初日の出山登り」で始まります。
山登りと言っても、いわゆる「登山」のような険しいものではなく、
30年前当時の中学3年生が、4時に起きて歩いて登っていた山に、
今では“おっさん”に成り果てた同じ面子が楽して車で登って行く
というとっても怠けた山登りなのです。
でも、それが雨でも雪でも、日の出が見えなくても
30年続いているのです。
今年も去年に続き、雪混じりのあいにくの天気でした。
例年7:20頃が日の出で、この写真がその時間です。
もちろん、拝みました。
その後、山を降りて九十九島の中に浮かぶひとつの島に
初詣に行きます。
勝手に「神島」と呼んでいるこの島には、こんな社があり、
毎年変わらぬ風景で僕らを迎えてくれます。
元旦の8時過ぎでしょう。
もう九十九島の遊覧船が島巡りをやっていました。
ついでに、九十九島がよく見える展望台に降り立ちました。
これは今年が初めての事でしたが、佐世保出身でありながら
初めて意識して「九十九島」を見渡したような気がします。
今では故郷を離れているから、そう思うのかも知れませんね。
明くる1月2日、家族で 『らりるれろ(店の名前)』 のハンバーガーを
食べに、西海橋近辺に行きました。
こちらもまた30数年来食べ続けている店ですが、数店舗あった店が
流行に反して今では西海橋店しかありません。
昔から食べるのは「ベーコンエッグバーガー」。
レタスとトマトも入っているので、いわゆる「BLT」なのですが、
ここのバーガーにはスライスした玉ねぎが入っているので
差し詰め「BLTO」と言ったところでしょう。
抜群に美味いです。
美味すぎて写真を撮るのを忘れていました。
『西海橋』と『新西海橋』です。
新西海橋は高速道路用の橋で、西海橋に比べるとかなり大きいです。
外海から大村湾に通じるほぼ唯一の場所であるこの瀬戸は、
それだけに潮の流れが速く、「海の怖さ」を感じる場所でもあります。
見渡すと、1941年12月8日に「ニイタカヤマノボレ」の無線が発信された、
針尾の無線塔が視界に入ります。
なぜだか、昔ながらの佐世保の観光地紹介になってしまいました。
車に乗り込もうとしていたら、娘が指をさして大騒ぎ・・
真上を、渡り鳥が編隊を成して飛んでいました。
北への帰り支度でしょうか。
冬至も過ぎて陽も長くなり出し、真冬と思っているのは人間ばかり。
自然はしっかり春に向かっているようです。
渡り鳥に向かって「いい年でありますように」と
拝んでしまった私でした。
福田 聡
- Calendar
<< December 2024 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- 輸入住宅メンテナンス (393)
- セイサクモノ (149)
- 輸入住宅リフォーム (98)
- その他メンテナンス (85)
- リニューアル (76)
- 休憩ネタ (61)
- エクステリア (55)
- お知らせ (54)
- mono (34)
- リフォーム (30)
- 時事 (24)
- 時節 (16)
- プチリフォーム (12)
- セイサクモノ、 (6)
- 休日ネタ (5)
- 東北地方太平洋沖地震 (4)
- 徒然 (3)
- 太陽光発電 (3)
- 輸入部材 (2)
- アイデア (2)
- ご挨拶 (2)
- Replacement (1)
- 料金表 (1)
- トムソーヤビレッジ (1)
- セキュリティー (1)
- リノベーション (1)
- セイサクモノ? (1)
- 朝日新聞 (1)
- archives
-
- 202006 (1)
- 201801 (1)
- 201705 (1)
- 201704 (3)
- 201703 (10)
- 201702 (2)
- 201307 (1)
- 201306 (6)
- 201305 (5)
- 201304 (10)
- 201303 (11)
- 201302 (12)
- 201301 (16)
- 201212 (21)
- 201211 (21)
- 201210 (22)
- 201209 (21)
- 201208 (23)
- 201207 (24)
- 201206 (27)
- 201205 (24)
- 201204 (23)
- 201203 (25)
- 201202 (25)
- 201201 (23)
- 201112 (25)
- 201111 (26)
- 201110 (26)
- 201109 (26)
- 201108 (24)
- 201107 (26)
- 201106 (27)
- 201105 (27)
- 201104 (25)
- 201103 (27)
- 201102 (24)
- 201101 (23)
- 201012 (25)
- 201011 (26)
- 201010 (26)
- 201009 (26)
- 201008 (23)
- 201007 (27)
- 201006 (26)
- 201005 (26)
- 201004 (26)
- 201003 (27)
- 201002 (24)
- 201001 (23)
- 200912 (25)
- 200911 (25)
- 200910 (27)
- 200909 (26)
- 200908 (22)
- 200907 (26)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374