8年前の新築当初とは
少し事情が変わって来ました。
間口が狭目で奥行きが長い敷地なので、
アメリカの住宅の建て方のように
道路から随分引いて建物を建て、
駐車場とアプローチが混在しているような
デザインの外構でした。
車はあくまで家用とたまのお客様程度という前提で、
出来るだけ緑を残す仕上げにしていたのですが、
お仕事上、来客が増えた事もあり
車の出入りと管理がしやすい
コンクリートを打つ事になりました。
取り合えず、お気に入りの木だけ移植して
この際、他は撤去です。
車のタイヤが乗るために敷かれている
レンガはそのまま残し、
周りの土をすき取ってしまいます。
砕石を敷き込み転圧。
ブロックごとに縁を切るので
ワイヤーメッシュで十分でしょう。
タイヤが乗るレンガの並びを生かして
目地を切るための型枠を入れていきます。
目地には芝が入る予定です。
今日は、運よく雨に合いませんでした。
予報によると明日も今日と同じような空模様。
朝から生コンを予定しています・・。
てるてるボーズ作って寝よ。
福田 聡
ガレージドアのメンテナンス
2012-06-23 (12 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 輸入住宅メンテナンス
定期的なメンテナンスで
予防出来る事なのです。
木製のガレージドアです。
最下部の框の腐食は別問題として、
左右の高さが変わるほど
バランスを崩してしまっています。
直接的な原因はこれ。
ドアを吊り下げているワイヤーが
ドラムから外れてしまっています。
巻取りのドラムには螺旋状の溝が切ってあり、
ドアの荷重が掛かる事で
その溝に従って巻き上げていきます。
その荷重が掛からなくなった事で
ワイヤーが緩み、溝から外れてしまったのが
直接的な原因。
しかしこの「直接原因」には
元の「根本的原因」があります。
それがこれ。
巻き上げる力をもたらす強力なスプリング。
こんなに錆びてしまっています。
年々錆びていく事で、心棒に余計な負荷が掛かりだし、
これまた年々少しずつ締め付けが緩み、
ワイヤーに掛かる荷重のバランスが
崩れていった・・
これが根本的な原因です。
スプリングにはたっぷりグリスを吹きかけ・・
あらためて巻き上げて締め直します。
巻き取り方がおかしくなった事で
変な癖がついてしまったワイヤーは
新しいものに取り替えます。
壊れてしまった原因はこれで解決。
金属が摩擦する箇所に油を注したり、
緩んだジョイント金具のボルトを締める事も
余計な負荷を防ぐための
大切なメンテナンスです。
安全装置としてのセンサーの清掃も。
メンテナンスに掛かる時間は
全てやって20分くらいでしょう。
半年に一回程やって頂ければ十分。
元々複雑な構造ではないので、
この程度のメンテで
十分長持ちする品物なのです。
福田 聡
予防出来る事なのです。
木製のガレージドアです。
最下部の框の腐食は別問題として、
左右の高さが変わるほど
バランスを崩してしまっています。
直接的な原因はこれ。
ドアを吊り下げているワイヤーが
ドラムから外れてしまっています。
巻取りのドラムには螺旋状の溝が切ってあり、
ドアの荷重が掛かる事で
その溝に従って巻き上げていきます。
その荷重が掛からなくなった事で
ワイヤーが緩み、溝から外れてしまったのが
直接的な原因。
しかしこの「直接原因」には
元の「根本的原因」があります。
それがこれ。
巻き上げる力をもたらす強力なスプリング。
こんなに錆びてしまっています。
年々錆びていく事で、心棒に余計な負荷が掛かりだし、
これまた年々少しずつ締め付けが緩み、
ワイヤーに掛かる荷重のバランスが
崩れていった・・
これが根本的な原因です。
スプリングにはたっぷりグリスを吹きかけ・・
あらためて巻き上げて締め直します。
巻き取り方がおかしくなった事で
変な癖がついてしまったワイヤーは
新しいものに取り替えます。
壊れてしまった原因はこれで解決。
金属が摩擦する箇所に油を注したり、
緩んだジョイント金具のボルトを締める事も
余計な負荷を防ぐための
大切なメンテナンスです。
安全装置としてのセンサーの清掃も。
メンテナンスに掛かる時間は
全てやって20分くらいでしょう。
半年に一回程やって頂ければ十分。
元々複雑な構造ではないので、
この程度のメンテで
十分長持ちする品物なのです。
福田 聡
ステンドグラス
2012-06-22 (12 years ago)
-
カテゴリタグ:
- セイサクモノ
先日、国東に行って来ました。
大分空港までのバイパスを抜けると
突然こういう景色が広がります。
なんら変哲のない海の風景ですが、
見えている陸地が「四国」の佐田岬だと知ると
何やら感慨深いものを感じます。
以前、週一で通った時期がありますが、
その頃有料だった空港道路が
無料になっていて、少し戸惑いました。
そして、福岡から片道190キロをひた走り
赴いた目的がこれ。
西側に向いた、これからの時期直射日光が
入り込み、耐えられない暑さをもたらす
ドーマーの窓です。
この窓の枠に、購入された「ステンドグラス」を
取り付けて欲しいとのご要望。
細かい採寸とステンドの預かりに向かいました。
預かり、持ち帰ったステンドグラス。
枠の幅の大きさは少々想定外でしたが、
決まったドーマー窓の枠内に綺麗に納めるよう、
頑張らねばなりません。
毎年夏になると、西側の開口を何とかしたいという
ご要望が何点か出ます。
確かに、室内温度にも影響を与えていて、
塞ぐ事が出来たら、室内環境はより良くなるでしょう。
次に伺うのは、
完成品の取り付けの時です。
福田 聡
大分空港までのバイパスを抜けると
突然こういう景色が広がります。
なんら変哲のない海の風景ですが、
見えている陸地が「四国」の佐田岬だと知ると
何やら感慨深いものを感じます。
以前、週一で通った時期がありますが、
その頃有料だった空港道路が
無料になっていて、少し戸惑いました。
そして、福岡から片道190キロをひた走り
赴いた目的がこれ。
西側に向いた、これからの時期直射日光が
入り込み、耐えられない暑さをもたらす
ドーマーの窓です。
この窓の枠に、購入された「ステンドグラス」を
取り付けて欲しいとのご要望。
細かい採寸とステンドの預かりに向かいました。
預かり、持ち帰ったステンドグラス。
枠の幅の大きさは少々想定外でしたが、
決まったドーマー窓の枠内に綺麗に納めるよう、
頑張らねばなりません。
毎年夏になると、西側の開口を何とかしたいという
ご要望が何点か出ます。
確かに、室内温度にも影響を与えていて、
塞ぐ事が出来たら、室内環境はより良くなるでしょう。
次に伺うのは、
完成品の取り付けの時です。
福田 聡
- Calendar
<< October 2024 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- 輸入住宅メンテナンス (393)
- セイサクモノ (149)
- 輸入住宅リフォーム (98)
- その他メンテナンス (85)
- リニューアル (76)
- 休憩ネタ (61)
- エクステリア (55)
- お知らせ (54)
- mono (34)
- リフォーム (30)
- 時事 (24)
- 時節 (16)
- プチリフォーム (12)
- セイサクモノ、 (6)
- 休日ネタ (5)
- 東北地方太平洋沖地震 (4)
- 徒然 (3)
- 太陽光発電 (3)
- 輸入部材 (2)
- アイデア (2)
- ご挨拶 (2)
- Replacement (1)
- 料金表 (1)
- トムソーヤビレッジ (1)
- セキュリティー (1)
- リノベーション (1)
- セイサクモノ? (1)
- 朝日新聞 (1)
- archives
-
- 202006 (1)
- 201801 (1)
- 201705 (1)
- 201704 (3)
- 201703 (10)
- 201702 (2)
- 201307 (1)
- 201306 (6)
- 201305 (5)
- 201304 (10)
- 201303 (11)
- 201302 (12)
- 201301 (16)
- 201212 (21)
- 201211 (21)
- 201210 (22)
- 201209 (21)
- 201208 (23)
- 201207 (24)
- 201206 (27)
- 201205 (24)
- 201204 (23)
- 201203 (25)
- 201202 (25)
- 201201 (23)
- 201112 (25)
- 201111 (26)
- 201110 (26)
- 201109 (26)
- 201108 (24)
- 201107 (26)
- 201106 (27)
- 201105 (27)
- 201104 (25)
- 201103 (27)
- 201102 (24)
- 201101 (23)
- 201012 (25)
- 201011 (26)
- 201010 (26)
- 201009 (26)
- 201008 (23)
- 201007 (27)
- 201006 (26)
- 201005 (26)
- 201004 (26)
- 201003 (27)
- 201002 (24)
- 201001 (23)
- 200912 (25)
- 200911 (25)
- 200910 (27)
- 200909 (26)
- 200908 (22)
- 200907 (26)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374