Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

日除け

大きく変わった環境と言えば、
新築時に西側にあったイチョウの木が
何年か前に根元から撤去された事・・。

今頃の時期辺りから夏場にかけて、
ほぼ真横から差し込むキツイ西陽を
上手に遮ってくれていました。


その後、ヨシズで遮ったりしながらも、
やはり基本はカーテン。

そのため、4時頃からは少し暗くなる事も
当たり前のようになった日々でした。




パース2.jpg

その西側のバルコニーに、パーゴラを付けます。


パース1.jpg

3時頃から差し込み出す陽を垂木の影で遮り、
正面から差し込む西陽は、
梁の部分に何らかスクリーン的な物を仕込んで、
少なくとも日中から暗くならないようにする、
「日除け」の機能を目的としたパーゴラです。




IMG_0006.JPG

IMG_0007.JPG

垂木の間にシェードを付ける提案もしていますが、
どの方法が良いか、6月初旬の工事に向けて
今から打合せです。


今年の夏は快適に・・。



福田 聡

『ペアガラスの中の錆』 解決編

4月26日にご紹介した、ミルガード社サッシの
「ペアガラスの中の錆」は、
ガラスを製作、交換する事で解決です。



5__.JPG

_6_.JPG

十字の格子が内部に入った複層ガラス。
せっかく交換するので、「型ガラス」にしました。




_4_.JPG

取り外したガラスです。


_1_.JPG

3__.JPG

気密が崩れて水気が中に入ったガラスは、
あとは錆びて腐食するしかありません。

全てのガラスがそうなるわけではありませんが、
浴室で使用しているガラスに
多く見られる現象です。




ところで、製作したガラスは、
フレームにキッチリ納めるため、厚みを
「24㎜」丁度で作る必要があります。

ガラスの間のスペーサーの厚みが
基本になりますが、
ガラス2枚とスペーサー1本の厚みを組み合わせて
24㎜丁度の厚みを構成した時に、
少々困った事が起きます。


ガラスの方を厚みが厚い物を選択する必要があるため、
全体の重量が重くなるのです。



CIMG6491.JPG

樹脂製のシングルハングさっしは、
大抵がこの「バランサー」で吊っているので、
サッシが重くなると、バネが重さに耐えられず
勢いこそないものの、下に落ちてしまいます。



CIMG6489.JPG

そこで、このバランサーも、バネの強い物に
替える必要が出て来ます。

同じ長さのバランサーを使用できても、
幅が大きな窓はその分重くなるので、
バランサー自体のバネの強さで
その重量に対するバランスを取っています。


CIMG6486.JPG

表示の数字がその内容を表しているのです。




CIMG6484.JPG

幸い、在庫のバランサーにバネが強い物が
あったので、問題無く完了出来ました。



ガラスを輸入する事も出来ますが、
国内で製作する方が圧倒的に早いです。

ただ、こういう問題を把握して
製作する事が大切です。



福田 聡

薔薇

シャワー水栓の修理に伺ったお宅は、
手入れされた薔薇の最盛期を迎えていました。



CIMG6453.JPG

CIMG6454.JPG

TOTO社製シャワー水栓の、ホースの継ぎ手から
中に仕込んであるパッキンがはみ出て来ています。



CIMG6455.JPG

CIMG6456.JPG

立った状態で使用するシャワーフックに
シャワーヘッドを引っ掛けると、
ホースの継ぎ手が片側に引っ張られた状態になり、
無理な力が掛かっているようです。



CIMG6458.JPG

CIMG6462.JPG

CIMG6461.JPG

CIMG6463.JPG

パッキンの交換だけでも十分なのですが、
1年程前にも同じ事があったので、念のため
エルボーのパーツごと取り替えました。



CIMG6466.JPG

CIMG6474.JPG

併せて、タイル半分の寸法分、フックを下げて
継ぎ手に負荷が掛からないようにもしました。


短期間で2度、不調を来たしましたが、
もう大丈夫でしょう。






CIMG6471.JPG

CIMG6469.JPG

よく手入れされ、美しく造形された
ツルバラです。


CIMG6482.JPG

バラの名前は「エトワール・ドゥ・リヨン」。
フランス産だそうで、
花びらがたくさんで、ボリューム感満点です。



R0017068.JPG

CIMG6483.JPG

時折伺う際にツルの状態は見かけていましたが、
咲き誇る姿を見るのは今回が初めて。

奥様のお手入れと思い込んでいたら、
何と手入れはご主人。

お家を建てるまでは全く興味がなかったのに、
建物を引き立てるようにと、
試行錯誤しながら始めてみると
はまってしまったそうです。
「庭園作り」に。





CIMG6481.JPG

CIMG6477.JPG

他の草花も、中庭風の敷石並べも
全てご主人手製。


「自分がこんな事を好きだったと、家を建ててから
気付かされました」。


そう話される姿に、
“家を建てる”意味を
またひとつ教えられました。



福田 聡
Calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374