Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

作れるけど・・

割れた理由は微笑ましいのですが・・



DSC00032.JPG

自然に割れたわけでも、何かが飛んで来たわけでもありません。

ちょっとのつもりで鍵を持たずに外に出た時、
いつものクセで内鍵を施錠状態に回してドアを閉めてしまい、
閉め出されてしまいました。


中に居るのはおばあちゃんだけ・・。

どうやらおばあちゃんは自室でテレビでも見ているらしく、
ピンポンしても全くの無反応。

おばあちゃんが居る部屋の窓ガラスを、
棒で「コンコン」と叩いて知らせるつもりが、

「ガチャンッ!!」

・・やっちゃいました。




DSC00031.JPG

交換用のガラスをアメリカから取り寄せました。

ペアガラスは、国内でも作る事が出来ますが、
写真のようなペアガラスの間に格子が入っている場合
少々問題が出て来ます。

格子を入れて作る事も出来ますが、
格子の太さが、少し違ってしまうのです。

単体なら目立たないのですが、並んで見える物があるので
ちょっと気になるでしょう。





DSC00033.JPG

シングルハングのFIX側のガラスなので、
障子は外さず、外から押え縁を外して交換します。



DSC00034.JPG

交換完了。




ガラスを叩き割って呼んだおばあちゃんと
ご主人に、こっぴどく怒られたそう・・。


気の毒なお話しでした。



福田 聡

それでも輸入パーツ

以前マンションの改装をさせて頂いた方からの
ご紹介で、会社事務所のパーテーションを
作らせてもらいました。



CIMG3137.JPG

無駄に大きかった倉庫兼事務所からコンパクトな
事務所に移られたそうで、
新しい事務所には全く間仕切りが無いため、
来客の時に何かと気遣いが大変なようです。


CIMG3146.JPG

エントランスから入った、奥行1,300㎜、幅2,500㎜の
スペースを、間仕切り壁を作ってエントランス側に取り込みます。



R0013963.JPG

日頃は開け放して、必要な時に閉める事ができるドアを
2ヵ所設けなければならず、既製品のパーテーションも
考えましたが、規格品では上手く行かず、
造作で間仕切り壁を作る事にしました。


R0013965.JPG

45cm角の間柱に石膏ボードを貼り、事務所内と同じ
真っ白なクロスを貼っていきます。



R0014024.JPG

R0014025.JPG

一方は引き戸、もう片方は開き戸で、基本的に
双方開け放つ事が出来ます。



CIMG3151.JPG

出来上がった反対側には、ご覧のようなここのところ
流行りの、かなり濃い茶色を基調とした、
コンテンポラリーな装いでエントランスが控えます。



エントランス側に合わせて濃い色にするよりも、
あえて輸入建具とドアノブを使って
真っ白な間仕切り壁にする事をご提案したところ、
少し気遣ってモダンな「ニッケル色」にしていた
ドアノブの色を「金色で・・」と、
主旨に賛同頂いた答えが返って来ました。



引きが足りないので、写真が上手に撮れていませんが、

「たかが間仕切り、されど間仕切り」

そう思える位
いい感じに出来上がりました。



福田 聡

スズメの 『・・・』

「ヒナがいた時はそのままで・・」

そう申し合わせてから始めました。



CIMG3368.JPG

軒天に着いているトイレ用換気扇のベントキャップです。


CIMG3369.JPG

毎朝、このトイレの換気扇から
「チュンチュン」と、スズメの鳴き声が聞こえて来ます。


CIMG3367.JPG

遠目で見ると、どうやら巣が出来ているようで、
何かがキャップの中からはみ出しています。

恐らく藁や木屑や、巣を作っている材料でしょう。




CIMG3374.JPG

若干“衝撃画像”気味で申し訳ありません。

長バシゴで登って至近距離で見てみると
それは『巣』ではなく、『糞』の塊でした。

どうやらここは、朝方スズメが一時的に羽根を休める
ポイントになっているようで、
その度に置いて行かれる忘れ物が、長年掛けて
溜まっていったようです。




CIMG3383.JPG

足元が悪い中、出来るだけ拭き取りました。


CIMG3385.JPG

CIMG3384.JPG

なんとか綺麗になりました・・が、

本来なら、こういう軒裏にはキャップ型ではなく
平らなタイプのダクトカバーが着いているべきで、
このままではまた、スズメの糞が溜まってしまいます。



今日は用意がなかったので、
次回、開口を塞ぐような何かを
取り付けた方が良さそうです。




綺麗になって、家主さんも喜んで
いらっしゃいましたが、
一番うれしいのはスズメかも・・。



福田 聡
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374