フィルムを貼りました。

ドア自体に開閉できる窓が付いていて、
アメリカのドアの中では珍しく実用的な品です。
ただ、ガラスは透明の物しかなく、比較的プライベートな
スペースに付きがちなドアだけに、目線を切る事に
一工夫要ります。

この窓にフィルムを貼ります。

今回のフィルムは少々固めだった事と、寸法が比較的
小さかったので、予めカットして貼る事にしました。




フィルム自体がシール式になっていますが、
微量に洗剤を混ぜた水を霧吹きで吹きながら
貼って行きます。


ひとまず貼り終えたら、柔らかめのヘラで空気を
端に向かって押し出します。

水気を拭き上げて完成です。

整然とした小さな升目に偏光の加工が施されたフィルムです。
色気が無くなりがちな裏口が、グッと華やかになりました。
フィルム貼りは、要領が分かれば案外誰にでも
出来るもの・・
この手順で皆さんもチャレンジしてみては・・。
福田 聡