昨年末に取替えた勝手口ドアに付いている窓に
フィルムを貼りました。
ドア自体に開閉できる窓が付いていて、
アメリカのドアの中では珍しく実用的な品です。
ただ、ガラスは透明の物しかなく、比較的プライベートな
スペースに付きがちなドアだけに、目線を切る事に
一工夫要ります。
この窓にフィルムを貼ります。
今回のフィルムは少々固めだった事と、寸法が比較的
小さかったので、予めカットして貼る事にしました。
フィルム自体がシール式になっていますが、
微量に洗剤を混ぜた水を霧吹きで吹きながら
貼って行きます。
ひとまず貼り終えたら、柔らかめのヘラで空気を
端に向かって押し出します。
水気を拭き上げて完成です。
整然とした小さな升目に偏光の加工が施されたフィルムです。
色気が無くなりがちな裏口が、グッと華やかになりました。
フィルム貼りは、要領が分かれば案外誰にでも
出来るもの・・
この手順で皆さんもチャレンジしてみては・・。
福田 聡
雪の降る夜は・・
2010-01-13 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 時事
この大雪の中、所用で佐世保に向かいました。
都市高速通行止めに伴い、
福岡市街地に向かって大渋滞している通勤車を横目に、
郊外へ向かう道は比較的流れていて、
道の雪もほぼ溶けていました。
田舎道も問題なくクリアー出来たのですが、
伊万里から佐世保に抜ける「国見道路」という山道・・
これは完全に雪道、もしくはアイスバーンの状態です。
ひと月ほど前に記載した『スタッドレスタイヤ』が
活躍する時がついに来ました。
【感想】「スタッドレスは凄い」・・この一言に尽きます。
登りきった休憩所のトイレの手洗いです。
“瞬間”の写真ではありません。
想像するに、風でフワフワしながら凍ってしまったのでしょう。
話は変わりますが・・
昨日伺ったお宅にこういう物がありました。
しっかりと造られた暖炉飾りの中にある、燃えているように
見える薪の飾り物。
電気で赤い炎がゆらゆらと燃えているように見せます。
しかも、何と薪がはぜる音まで聞こえて来ます。
どうしても仕組みが知りたくて、お願いして下から
覗かせて頂きました。
なるほど。
棒に着いたキラキラしたひらひら(名称不明)がクルクル回って、
一緒についている針金のような物が、何かを弾いていました。
この仕組みだけで、あの趣きを出すとは・・
アナログ恐るべしです。
品物は30年ほど前の物だそうですが、
幼い頃よく行っていた親戚のおじさんの家にも、同じような
「暖炉」を模した飾りがありました。
そこでは電熱型ストーブをその中に入れていました。
おじさんが「ペチカ」と呼んでいたのを覚えています。
♪雪の降る夜は楽しいペチカ・・
こんな雪の日は「ペチカ」もいいですね。
福田 聡
都市高速通行止めに伴い、
福岡市街地に向かって大渋滞している通勤車を横目に、
郊外へ向かう道は比較的流れていて、
道の雪もほぼ溶けていました。
田舎道も問題なくクリアー出来たのですが、
伊万里から佐世保に抜ける「国見道路」という山道・・
これは完全に雪道、もしくはアイスバーンの状態です。
ひと月ほど前に記載した『スタッドレスタイヤ』が
活躍する時がついに来ました。
【感想】「スタッドレスは凄い」・・この一言に尽きます。
登りきった休憩所のトイレの手洗いです。
“瞬間”の写真ではありません。
想像するに、風でフワフワしながら凍ってしまったのでしょう。
話は変わりますが・・
昨日伺ったお宅にこういう物がありました。
しっかりと造られた暖炉飾りの中にある、燃えているように
見える薪の飾り物。
電気で赤い炎がゆらゆらと燃えているように見せます。
しかも、何と薪がはぜる音まで聞こえて来ます。
どうしても仕組みが知りたくて、お願いして下から
覗かせて頂きました。
なるほど。
棒に着いたキラキラしたひらひら(名称不明)がクルクル回って、
一緒についている針金のような物が、何かを弾いていました。
この仕組みだけで、あの趣きを出すとは・・
アナログ恐るべしです。
品物は30年ほど前の物だそうですが、
幼い頃よく行っていた親戚のおじさんの家にも、同じような
「暖炉」を模した飾りがありました。
そこでは電熱型ストーブをその中に入れていました。
おじさんが「ペチカ」と呼んでいたのを覚えています。
♪雪の降る夜は楽しいペチカ・・
こんな雪の日は「ペチカ」もいいですね。
福田 聡
暖炉の「飾り棚」
2010-01-12 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 輸入住宅リフォーム
暖炉に飾り棚をつけてみました。
少々子供さんの遊び場になっている様子もある、この暖炉・・。
天然の玄昌石を貼った壁面の中に燃える火の様子は、
それはそれで飾り気が無く、質感で見せている
ところもある暖炉でした。
ある程度の飾り物が置けるよう、20㎝ほどの奥行きを取り、
モールディングを使って、濃い目の塗装を施し、
質感を壊さないような“暖炉飾り”をつけてみました。
床の間を備えた和室がめっきり少なくなって来た最近の
住宅の中で、でもやっぱり「床の間」の意味を備えた空間を
欲しがる家人が増えている・・というのも、また事実です。
元来、上座に座る“当主”の格式を上げるために配された
「床の間」は、近代社会ではどちらかと言うと、客間にあって、
掛け軸や生け花など季節感を持ってお客様をもてなすという
意味が強くなりました。
そういう意味で言うと、「床の間」の代わりにお客様へ
“おもてなしの心”を表す何かが欲しい・・と感じるのは、
やはり日本人に宿る情緒感が根底にあるのでしょうね。
季節を感じさせる物だったり・・
家族の写真だったり・・
家族一人ひとりの、印象に残る空間になればいいですね。
福田 聡
少々子供さんの遊び場になっている様子もある、この暖炉・・。
天然の玄昌石を貼った壁面の中に燃える火の様子は、
それはそれで飾り気が無く、質感で見せている
ところもある暖炉でした。
ある程度の飾り物が置けるよう、20㎝ほどの奥行きを取り、
モールディングを使って、濃い目の塗装を施し、
質感を壊さないような“暖炉飾り”をつけてみました。
床の間を備えた和室がめっきり少なくなって来た最近の
住宅の中で、でもやっぱり「床の間」の意味を備えた空間を
欲しがる家人が増えている・・というのも、また事実です。
元来、上座に座る“当主”の格式を上げるために配された
「床の間」は、近代社会ではどちらかと言うと、客間にあって、
掛け軸や生け花など季節感を持ってお客様をもてなすという
意味が強くなりました。
そういう意味で言うと、「床の間」の代わりにお客様へ
“おもてなしの心”を表す何かが欲しい・・と感じるのは、
やはり日本人に宿る情緒感が根底にあるのでしょうね。
季節を感じさせる物だったり・・
家族の写真だったり・・
家族一人ひとりの、印象に残る空間になればいいですね。
福田 聡
- Calendar
<< September 2024 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- search this site.
- tags
-
- 輸入住宅メンテナンス (393)
- セイサクモノ (149)
- 輸入住宅リフォーム (98)
- その他メンテナンス (85)
- リニューアル (76)
- 休憩ネタ (61)
- エクステリア (55)
- お知らせ (54)
- mono (34)
- リフォーム (30)
- 時事 (24)
- 時節 (16)
- プチリフォーム (12)
- セイサクモノ、 (6)
- 休日ネタ (5)
- 東北地方太平洋沖地震 (4)
- 徒然 (3)
- 太陽光発電 (3)
- 輸入部材 (2)
- アイデア (2)
- ご挨拶 (2)
- Replacement (1)
- 料金表 (1)
- トムソーヤビレッジ (1)
- セキュリティー (1)
- リノベーション (1)
- セイサクモノ? (1)
- 朝日新聞 (1)
- archives
-
- 202006 (1)
- 201801 (1)
- 201705 (1)
- 201704 (3)
- 201703 (10)
- 201702 (2)
- 201307 (1)
- 201306 (6)
- 201305 (5)
- 201304 (10)
- 201303 (11)
- 201302 (12)
- 201301 (16)
- 201212 (21)
- 201211 (21)
- 201210 (22)
- 201209 (21)
- 201208 (23)
- 201207 (24)
- 201206 (27)
- 201205 (24)
- 201204 (23)
- 201203 (25)
- 201202 (25)
- 201201 (23)
- 201112 (25)
- 201111 (26)
- 201110 (26)
- 201109 (26)
- 201108 (24)
- 201107 (26)
- 201106 (27)
- 201105 (27)
- 201104 (25)
- 201103 (27)
- 201102 (24)
- 201101 (23)
- 201012 (25)
- 201011 (26)
- 201010 (26)
- 201009 (26)
- 201008 (23)
- 201007 (27)
- 201006 (26)
- 201005 (26)
- 201004 (26)
- 201003 (27)
- 201002 (24)
- 201001 (23)
- 200912 (25)
- 200911 (25)
- 200910 (27)
- 200909 (26)
- 200908 (22)
- 200907 (26)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374