とうとう穴を空けてしまいました。
昨日の日誌・・。
息つく間もないほどの多忙のあまり・・。
悔しいですが、何日か後には
何事も無かったかのように、穴埋めされて
いるはずですので、そちらも気にしてご覧下さい。

お待たせのガレージドアオープナー修繕です。

まずは、付いてるオープナーとチェーンレールを
取り外します。

外したらこのスプリングだけが残るわけですが、
これを外すのと外さないでは
労力と時間に大きな差が出ます。

新しい『Lift Master社』のオープナーです。

レールと組んで、手順通り取り付けます。

組み終わりました。
前のオープナーがぶら下がっていた金物では
不安だったので、金物から交換です。

セーフティーセンサーの取り替えも済んで、
最後はベルトの張り調整。
無事に交換作業も終わり、
順調に動き出しました。
一月半、手動開閉で
大変お疲れ様でした。
福田 聡