昨夜遅くに長崎のお客様から頂いていた
メールに書かれていた内容です。
「???・・」
訳が分からないながらも大事である様子。
今朝電話で話した後、午後伺ってみると・・

なるほど、メールで頂いていた文面通りの状況です。
正直、ビックリしました。



話しによると、奥様がお風呂の準備をされている
時は全く気付かなかったそうで、
その後奥様がお風呂に入られた際「髪の毛が落ちて
いるのかな・・」という風に見えるひび割れを発見。
トントンと足で押さえた後、取り敢えず浴槽に
入っていたら「パキパキ・・」という音と共に
見る見る割れながら盛り上がったそう・・。
いやいや、驚かれた事でしょう。


浴室の外回り、床下の基礎の状態、色々と点検
してみましたが、異常はありません。

盛り上がっているタイルを外してみると
どうやら盛り上がっているのは
タイルだけのようです。

原因を考えてみましたが、タイルを外して
よくよく見てみると、排水金具の際から
剥離したタイルの辺りまで、シットリと
濡れた感じがあります。
どうやら長年掛けて染み入った水が、タイルと
下地のモルタルを剥離させ、モルタル、タイル目地、
そして木の構造体、あらゆる材料の伸縮に対する
ストレスが一気に掛かって弾けるように
盛り上がったものと推測、断定しました。
ちょっと不自由ですが、慎重に使って頂きながら
最速の補修を行います。
それにしても、びっくり現象でした。
誰よりも奥様が・・。
福田 聡