
4月末の強風の日にこの状態になってから
打ち合わせ、間に珍しい時期の台風など
ありながら、やっと完成の運びになりました。


なかなか良く出来たフェンスだと思います。
樹脂製ながら、ひどくその質感が出ているわけでなく
かと言って、頑張って木製に見せているわけでも
ないので、嫌らしさがありません。
90cmピッチの柱が、重厚感を出してくれているのも
樹脂の軽い質感を補っている要素でしょう。




組み立ては、手順さえ把握すれば決して難しくありません。
まさに『組み立て』です。



せっかくなので、テラコッタも洗いました。
元々が『オールドテラコッタ』だったので
ピッカピカにはなりませんが、以前と比べたら
断然綺麗になりました。

お隣りさんの北側は、また塞がれてしまいましたが
お互いのためにはこれがベスト。
上2段の、目の大きなパネルで少しは光の具合が
良くなるのではないでしょうか。
「前と比べて少し殺風景になりすぎたかな・・」
コンテナやブラケットで
少し飾る計画もあります。
福田 聡