Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

ダイノックすげッ!

いやいやホントに、馬鹿には出来ません。


『自然素材“柄”の貼り物』


輸入住宅の建築に携わっていた頃は、嫌っていた素材でした。

貼り物の偽者を付けるくらいなら、ペンキで塗った方が
断然質感が出る・・

基本的な概念は変わっていませんが、
公共施設など、不特定の方々がそれに触れられるような場所
の場合、この貼り物の出来の良さは、使う価値が十分に
あるものだという事を思い知らせてくれました。


CIMG3251.JPG

受付のカウンターは、昔風で言うと『デコラ貼り』の仕上げ。
カウンターの材料としては、一般的な品物です。


CIMG3370.JPG

CIMG3371.JPG

CIMG3372.JPG

「ちょっと高級感を出したい・・」
そんなご要望があったので、大理石柄を選んでみました。

貼り終わってびっくり。

いやいや、これは知っていなければどう見ても大理石です。


CIMG3368.JPG

加えて言うと、職人さんの腕にも大きく左右されますね。

写真のようなアールへの貼り方・・

継ぎ手の目立たせなさ・・


こういう工業化製品を見事に貼る職人さんは
昔ながらの手のいい大工さんや左官さんと
何ら変わりはないな、と思ったのでした。


みなさん、ダイノックに騙されないように・・。


福田 聡

オスモカラー

原材料は植物油・・


『オスモカラー』は、環境先進国ドイツの木製品メーカーが
作っている塗料です。


IMG_5997.JPG

IMG_5998.JPG

興味がある人しか、なかなか馴染みのない品物だとは思いますが
塗る人にも、塗った品物を身近に置く人にも優しい塗料なので
日曜大工で色々な物を塗る人が多く好まれるようです。


IMG_5970.JPG

IMG_5983.JPG

色が褪せつつあるラティスを塗っています。

これ位の色が着くと、ボヤっとした感じが、シャキっとした
感じになります。


IMG_6000.JPG

IMG_6001.JPG

IMG_6006.JPG

IMG_6004.JPG

IMG_6008.JPG

ガラリ状のフェンスもなかなか大変です。

でも、形状の複雑なものほど塗り終わった後の綺麗さが
引き立ちますので、塗り甲斐はありますね。



外の木製品を塗る時は、オイル系の『ペンキ』は厳禁です。

塗って被膜が出来る塗料は、木の呼吸を止め、水分の
調整も出来なくしてしまいますので、すぐに腐食します。


『オスモカラー』は、いわゆる防腐剤ではありませんが
木に浸透しながら呼吸が出来る保護膜を作る事で腐食を
抑えるのだそうです。



確かによく出来た塗料ですね。

ちょっと高価ですが・・。


福田 聡

お化粧直し完了!

やっと完成の写真が撮れました。


ほぼ一月前(1/27)にご紹介した『リメイク』の
建物は、完成してからそろそろ半月が経ちます。

しかし完成後、季節外れの長雨や曇り空でなかなか
いいシャッターチャンスがありませんでした。


今日の天気はまさにチャンス!


DSCN7481.JPG
【完成後】

DSCN7232.JPG
【施工前】

「せっかく塗り直すのなら、違う色に・・」

家主さんのこの言葉から始まり、色見本を多数揃えて
みたものの、私はどこか思い切れていませんでした。

揃えた色見本は、“明るい色”という意味合いでは
確かに明るい薄めのクリーム色やアイボリー。

「真っ白で行こうか!」

その言葉に、思い切れなかった自分を反省しました。

そうしたい希望を自分でも奥底に持っているのが
よく分かっていただけに、汚れが目立ちにくいように
だのなんだの、どこか無難な方に流れてしまっていた
事が少し恥ずかしく感じられたのです。



DSCN7479.JPG

DSCN7236.JPG

以前のちょっと落ち着いた感じが、若々しい姿に
リメイクされました。


DSCN7489.JPG

DSCN7486.JPG

周辺には家が建ち並ぶ街中の環境ですが、この建物の
一角だけ見ると、まるでアメリカの草原の中にポツンと
建つ「ファームハウス」のようで、とても綺麗です。


道行く子供連れのお母さんが
「綺麗なお家だねぇ」と、子供に話しかけていました。


大成功だと思います。


福田 聡
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374