樹脂製のケースメントサッシでは、
オペレーターで窓を引き込めなくなる
現象が出がちです。

このオペレーターは、割りと剛性が高く
簡単に壊れるようなものではありません。


しかし、2枚の写真で分かるように、
アームが上下に動く位「遊び」が出来ています。

空回りするようになったオペレーター

新品のオペレーター
比べて見ると、古いオペレーターが
どれだけ隙間が開いているかがよく分かります。
つまり、この隙間が出来る事で
中の歯車が噛み合わなくなり、空回りするのです。
以前同じ事があり、この開いた膨らみを
万力で元に戻そうと試みた事がありますが、
どうしてどうして、それ位では戻りませんでした。
それだけ強い物が、長年の負荷で
こうも明らかに変形してしまうわけです。

新品に交換しました。
在庫があって良かった・・。
同じ経験がある方は
よくお分かりになると思いますが、
大変なんです。
最後まで引き込んでくれない
ケースメントサッシは。
ハンドルを回すだけで
「バスンッ」と最後まできっちり閉まる・・
そんな当たり前の心地良さを
久し振りに味わって頂きました。
福田 聡