こんな棒が付いています。


アメリカから取り寄せました。

排水口の蓋を上げたり下げたりするのは
横になった状態のこの棒を押したり引いたりして
動きを伝えているわけで、『ポップアップ』の
つまみを押したら排水口の蓋が上がり引いたら下がるのです。
つまり「てこ」です。

その棒が、10年目にして折れてしまった・・
というよりも、朽ちて落ちてしまいました。

繋がっていた排水口の蓋が外れて
落ちたまま上に上がらなくなりました。
交換のため取り寄せる前に、市販のステンレスの
棒で代用出来ないか探してみましたが
この棒は直径が4.5mm。
市販の棒は4mmか5mm。
合うサイズがなく、結局取り寄せました。
なぜ朽ち落ちたか、ハッキリした理由は分かりませんが
「てこの原理」を考えると、軸になっている部分が
長年の負荷に耐えられなかったのでしょう。
ポップアップを使う頻度が高いお宅で
起っている現象です。



そして毎度の『バルブ交換』。
ポップアップもポタポタも直り
ストレス解消!
スッキリしました。
福田 聡