
昨日の夜積み込んだ材料は、「芸術的だ・・」と自画自賛
させる程、ぴったり積めました。
(後ろが少々出過ぎの観はありますが・・)

土曜日に墨出しして、接着剤で固めておいたパッキンの
上に、レベルを調整しながら大引きを取り付けていきます。
動かないように、パッキンの位置にビスコン(コンクリート
ビス)を使い土間と繋いでいます。

土間階段には“束”を立て、ここがデッキの先端になります。


予め塗装した床材を、ビスの位置がバラつかないように
定規を使って下穴を掘り、デッキビスで縫い付けていきます。
使っている木材は、全て『エコアコールウッド』です。
非常に腐食しにくい木材です。
前もっての加工が功を奏して、なかなかいいスピードで
進んでいます。
あと2日で完成・・。
土間を見慣れた方は、無機質から温かみへの変化に
驚かれる事でしょう。
福田 聡