やった事です。

綺麗な柄のペーパークロスです。
アメリカから直輸入のクロスですが、
国産のクロスではあり得ない柄と質感です。
端が剥がれてしまいました。


もちろんプロのクロス屋さんにお願いしたら
間違いないのですが、
この位の剥がれなら、木工用のボンドを
刷毛で均して押えてあげれば十分です。
目線より随分高い位置でもありますし・・。

ホームセンターで売っている
とても安いローラーです。
十分役に立ちます。

プロではない仕事ですが、
立派になりました。

随分放っておいた部屋のワックス掛けです。

これまた市販のワックスです。
無垢のフローリングですが、オイル仕上げではなく
ウレタン仕上げなので、樹脂製のワックスでOKです。

奥側が掛けた後、
手前側が未塗布。
元々そんなに汚くなっていなかったので、
目立って変わったわけではありませんが、
艶が出て、グリップ力が上がりました。
今後1年位は、保護材として活躍してくれるはずです。


首が回りにくくなったキッチン水栓。
吸い上げた水が石状に固まって
回転の支障になっていました。
大工さんが手摺取り付けをやっている
3時間の待ち時間の間に
出来た事でした。
福田 聡