Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

近付く「お披露目」

下関のリニューアル工事が佳境です。


DSC00718.JPG

DSC00720.JPG

イメージの写真に近付けるよう選んだ色は
多少色落ちした新築時の色に近いものでした。


DSC00733.JPG

「思い切って変えてみよう・・」

そう思いながら考えてみたものの、新築時に
一生懸命選んだ色に回帰するところを見ると
“ぶれていない”というか、そうそう好みは
変わるものではないように感じます。



DSC00745.JPG

DSC00752.JPG

でも、屋根の色は思い切って変えてみました。
分かりにくいですが、元々の色は濃い目のグリーン。

今回は、黒っぽさを残さない位の『グレー』です。

イメージの写真の中で青っぽく見えた事が
選択の理由でした。



DSC00748.JPG

高圧洗浄では取れなかった、頑固な『錆』。


DSCN9187.JPG

DSC00747.JPG

DSC00749.JPG

DSC00772.JPG

市販の錆取り剤で擦ってみたら、結構いい具合に
落ちました。


DSC00758.JPG

暑さで焼け落ちそうな赤とんぼも、誉めてくれて
いるようです。



明日、扉の塗装と仕上げを行い
明後日は足場解体の段取り・・。


養生を取って
可愛い姿をお披露目です。


福田 聡

大開口サッシ

来週から製作に掛かる、製作物の『サンルーム』

100816森田邸パース.jpg

現在計画中の『コンサバトリー』


計画上、どちらも大きく開放できる建具が必要です。


『サンルーム』には外に出るための開口。
『コンサバトリー』には部屋からそこに行くつながりの開口。


コンパクトに収まる・・
開けた時に建具がスペースを取らない・・

色んな観点から選ぶと、残念ながら
なかなか輸入建具では収まりきれません。



DSCN9763.JPG

DSCN9764.JPG

TOSTEM社の『オープンウィン』

「スライディング(引き戸)」と「フォールディング
(折れ戸)」がありますが、今回の2物件とも
“折れ戸”の方で計画してみます。



DSCN9745.JPG

DSCN9748.JPG

博多区にあるショウルームに見学に行きました。


DSCN9750.JPG

大きさの比較が出来る写真も取ってみましたが
比較がでか過ぎるので、反って逆効果のようです。



DSCN9746.JPG

製品は、日本製らしくかなりガッチリしています。
外部はアルミ、内装部は樹脂、もちろんペアガラスと
断熱の要件もかなり高いレベルでクリアーしています。

アメリカの建材と比べると、なぜだかどうしても
工業化製品の匂い(雰囲気)は拭いきれないのですが
そこは意匠でなんとかごまかす事にして
このクオリティーの高さは買いです。



今回の『COMFORTABLE』には、たとえ日本製でも
この開放感が必要なのでした。


福田 聡

3点セット !?

新築後10年のお宅に伺いました。


DSCN9725.JPG

取り急ぎの用件は、ちょくちょくご紹介している
輸入水栓の不調。


DSCN9726.JPG

水側のレバーが動かなくなった事と
その動かなくなったレバーを無理に動かそう
として、取り付きのところが緩んでしまった事
の修繕です。

動かなくなったレバーは、バルブを交換する
必要があります。
また、緩んだ水栓金具は下からレンチで
締め上げればOKでした。

取り合えず、これは完了!



DSCN9727.JPG

DSCN9728.JPG

新築当初に作ったウッドデッキとポーチ。

忙しい中、保持の努力は(時々)してきましたが
防腐の加工がされていない木材の保持は
なかなか骨が折れるものです。

結局ほとんど使わなかったデッキの新たな作り方と
ポーチを土間を打ってタイルで仕上げる提案をします。


DSCN9732.JPG

同じ木材で作ったバルコニーの手摺。
こちらも使ってないとは言え
安全面とデザインを考えて新たな
提案を差し上げます。



DSCN9733.JPG

DSCN9734.JPG

木製のガレージドア。

最下部のパネルは、どうしても雨の影響を受けて
しまいます。
そのパネルだけ、同じようなデザインのアルミ系の
品物に変えようかと思います。



輸入住宅の維持は、『木』の腐食、劣化との
戦いでもあります。


上手なメンテを
して行きたいものです。


福田 聡
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374