公共施設や公共の場での全面禁煙が進んでいます。
私が煙草を止めて3年半。
止めて感じた事は、“今の世の中は、非喫煙者にはとても
優しい”・・という事。
でも、決して身体には良くなくても、精神的には救われて
いる方々がいらっしゃるのもまた事実です。

外での喫煙を強いられるそんな方々に、少しでもリラックス
してもらうアイテムを製作しました。
危ない段差を解消するための目的もありますが、元々喫煙
場所だったここに、ベンチとしても使える階段を作りました。


豪華灰皿と雨除けのテント付です。

別の箇所にも、木製のパネルデッキを据えました。

元の土間だけの状態に比べたら、居心地の良さが引き立ちます。

やっぱり手製の灰皿を置いています。
木材は、階段もデッキパネルも、煙草の火程度で簡単に
燃えない「ウリン」を使っています。
自分がタバコを止めてから、確かに他人のタバコの煙が
嫌になりましたが、人に迷惑さえ掛からなければ
喫煙者の『リラックス』も認めていいのでは・・
と思うのです。
福田 聡