締まった空間になりました。

進行中のバルコニー⇒サンルーム工事も
仕上げの段階で、床組みが完了です。


元々のFRP仕上げの床を綺麗に洗い、
水勾配を均すための根太を組んでいきます。
基本的に「室内」に変わるので、
根太はビスで固定していきました。

床材に選んだのは「シダー(米杉)」。
室内なので、特に防腐の必要はありませんが、
念のため腐食等に強い材料を選びました。
本来が毛羽立った質感なので、
丁寧にベルトサンダーを掛けていきます。

なかなか良い仕上がり感です。
白い床も有り、とも思ったのですが、
建物内の仕上げが比較的濃いオイルステインである事と
繋がりの無垢のウッドフロアーも濃い色なので
この色合いにしました。
正解でした。

あとは作業用で開けていた開口部に
FIXサッシを入れて完了です。
福田 聡