Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

点検

築後10年の建物の点検を行いました。


10年経てば、建物にも色々な変化が出て来ています。
主に見て回るのは、普段は目にする事がない基礎の中や
屋根裏、水廻りの配管関係、雨樋、外装、設備関係・・。

「主に」と言いながら見る所満載です。


IMG_5516.JPG

基礎内に、プラ束で支えられた大引きに根太が乗って
いるのが見えます。
布基礎の替わりにこの『プラ束』もしくは『鋼製束』が
使用される事が最近多いですが、強度や耐久性は補助用
として考えれば十分にあります。

ただ注意しないといけないのは、この束で支えている所は
補助用だけに重量の掛かる耐力壁が乗っかっている事は
なく、それだけに大引き(土台)の木の収縮により根太との
間に隙間が空き、支える役割りを担っていない事が起こる
事があるという事。

この現象が起きた時は、大体広い部屋で多いですが、歩く
時になんだかブワンブワンしたような跳ね上がる感覚が
あったり、周辺の戸棚などがカタカタ鳴ったりという
現象が起こります。

直す方法は簡単。
束を締め上げればいいだけです。


IMG_5518.JPG

IMG_5514.JPG

床下では、断熱材が落ちていないか、水廻りの配管から
水が漏れていないか、白蟻が蟻道を作っていないかなどを
確認していきます。


IMG_5495.JPG

IMG_5532.JPG

地中に埋っている下水配管の点検もします。
宅内で水を流してみて、正常に流れる事を確認し途中での
漏れの有無を推定します。


IMG_5492.JPG

雨樋に土や苔など、異物が溜まっていたら腐食の原因になります。
そういうものが無いか、既に腐食が起こっていないかを見ます。


IMG_5481.JPG

IMG_5484.JPG

IMG_5480.JPG

IMG_5487.JPG

外装は家を長持ちさせるための要。
外壁やドア周りなど、塗装で保護している部分の経年による劣化や
色落ちなど、保護材としての役割りがどの程度保てているかという
観点からチェックします。


IMG_5504.JPG

IMG_5503.JPG

建物の中も点検所満載ですが、第2部でご紹介します。



点検後、必要なメンテナンスについてご説明と御見積りを
差し上げるわけですが、お家の人が出来る事のアドバイスを
加えながら、という事を心掛けています。



手入れをあまりされないで、メンテナンスのお仕事を
頂ける方も大好きですが、
ご自分で精一杯されてて、メンテナンスの方法を尋ねて
来られる方も同じくらい好きです。

明日は長崎で点検です。


福田 聡

看板

本職から見たら真似事でしょう。


さる公共施設の中で美味しいお弁当などを出される『食堂』を
始められるにあたっての準備に、協力のご要請を頂きました。

その中のひとつの「看板作り」・・。

ご依頼は、食堂名を書くための台座を作るまでの内容でしたが、
“文字をどう書くか”のところまで預けて頂き考える中で
どうしても“書く”とか“貼る”では名前のイメージと合わず、
彫ってみる事にしました。


食堂の名前は『まつぼっくり食堂』。


まつぼっくり食堂看板イメージ.jpg

入口に掛けるための看板です。


CIMG3058.JPG

彫ると言っても、大工さんが持っている道具を使って
手作業で掘るので、材料は堅過ぎず、柔らか過ぎない物を
選びました。

まずは、規定のロゴをカーボン紙で型取ります。


DSCN7185.JPG

大工さんに、“ルーター”という道具で型通りに彫ってもらいます。
通常このルーターは、ガイドを当ててそれに添って真っ直ぐとか
曲線とか彫るのに使用する道具ですので、フリーの状態で扱うのは
手振れがしないよう、結構神経を使います。


DSCN7186.JPG

なんとか掘り終わりました。
少しゆらゆらした感じになりましたが、かえって味があります。


DSCN7187.JPG

色付けをします。
薄っすらとした色を着ける事にしましたが、文字が強調されるように
先に文字にだけ色付けをします。


DSCN7188.JPG

文字を塗り終わったら周りに色を着けます。
塗料は文字も周りも同じですが、文字は削っている部分なので
よく染み込んで濃く見えます。


DSCN7189.JPG

DSCN7190.JPG

綺麗に塗り終えて無事完成です。


本職の看板加工屋さんから言わせたら
子供の遊びのような物でしょうから、大口は叩けませんが
結構上手くいったとみんなで喜んでいます。



本当の『お店の看板』になって活躍してくれれば
嬉しいですね。


福田 聡

『DELTA社』 のキッチンフォーセット

消耗品と考えるべきでしょう。


幾度となく、輸入水栓の修理を手掛けて来ましたが
殆どが「バルブ」の交換で直っています。


CIMG3076.JPG

米国DELTA社製の“キッチンフォーセット”です。
新築時の取り付け後約8年使用していますが、
シングルレバー操作で水を止めても完全に止まらず
滴り落ちるようになりました。

CIMG3064.JPG

この現象は、明らかに内蔵の「バルブ」の不具合から来るもので
それは「弁」の役割りをなす部分にゴミが噛んでいるか、
その弁の磨耗による事が原因の殆どです。

取り付け後8年経過後のこの現象は、まさに磨耗によるものと
見て間違いないでしょう。



まずは国内でパーツを扱っているところを探してみました。
もし無ければ、アメリカに直接調達しなければなりません。

CIMG3071.JPG

幸い、東京に代理店として扱っている会社がありましたので
事情を説明し依頼を掛けたら、取り替えのマニュアルを添えて
必要なパーツを送ってくれました。



CIMG3067.JPG

CIMG3068.JPG

CIMG3069.JPG

一緒に入っていた専用の道具を使えば、道具の選択を考える
必要なく、素早く作業が進みます。



CIMG3070.JPG

CIMG3074.JPG

CIMG3072.JPG

マニュアルに従い分解して行き、交換するバルブを外しました。


CIMG3073.JPG

新品のバルブを取り付け、組み立てて完成です。


輸入の水栓金具は、日本製の物と比べてバルブの不具合による
止水不良が起こりがちです。

色々な観点で一長一短あるので、一概に悪い事とは言えない
ですが、5~8年(使用頻度にもよる)で消耗品のバルブを
交換する事は必要な事、という認識は持っておくべきです。




CIMG3059.JPG

CIMG3060.JPG

同じお宅の別件・・。

照明器具の割れたシェードを取り替えました。



モデルチェンジが多い照明器具の中でも
現行品だったので良かったです。


福田 聡
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374