
もちろん、このアナログテレビも映らなくなります。
『NORITZ(ノーリツ)』社の風呂リモコン兼用テレビ。

お風呂の使い方も多様で、特に「半身浴」が注目を
浴び出してから、新築の際に「お風呂にテレビを」という
要望が増えて来たように思います。

数年前に新築されたこのお宅のテレビは、本体自体が
デジタル対応になっていないため、メーカー純正の
チューナーを接続する必要があります。


既存のアナログチューナーは、浴室の天井裏に置いてあり
壁の中を伝った直配線でテレビとつながっています。

横に新しい地デジチューナーを並べて接続します。


地デジチューナーとテレビは直接つなげないため
リモコンからの信号を受信するセンサーを天井に
埋め込み、その受信機とチューナーを接続します。
これで『地デジ化』完了。
機器代と工賃と、多少掛かりますが
お風呂でプロ野球やサッカーを見る事を
楽しみにしていたお父さん方には
掛け替えのないものではないでしょうか。
福田 聡