縁があって『三菱電機住環境システムズ株式会社』さんと
販売店契約を取り交わして以来、1年と4ヶ月。
三菱の“太陽光発電システム施工ID”を取得して以来
1年と2ヶ月。
Dメンテ設立当初から興味を持ち続けていた
『太陽光発電システム工事』を、
自社で販売、施工が出来る機会がついにやって来ました。
今回は、ご自宅と経営の社屋の2ヶ所での計画です。
各々の補助金の、手続きスピードの関係で
まずはご自宅の計画が進み出しました。

5月26日に手続きを終えて、まず早速届いたのが
福岡市の「住宅用太陽光発電システム施設補助金」の
認定のお知らせでした。
これは、2kw以上のシステムに対して、
一律10万円の補助金が年度内で1,000件まで補助されます。

続いて届いたのは「太陽光発電協会」から
いわゆる“国”の補助金認定のお知らせ。
こちらは、システムの発電量1kwに対して48,000円の補助金が
支給される事になっており、今回のご自宅の計画が
『4.56kw』のシステムなので補助額は『218,880円』。
福岡市と合わせて『318,880円』の補助金を
受ける事が出来るわけです。
せっかく設定してある補助金ですので、これを逃す手は
ないわけですが、利用する場合、もちろんこの補助金が
認可されないと施工に進む事は出来ません。
もう少し遅いと思っていた「国」の補助金が
意外に早く認定が取れて、ついに待ち遠しかった
太陽光発電の施工に掛かれる日がやって来ました。
今日は、その記念すべき第一歩・・
現地での具体的な施工打ち合わせを行いました。
工事は再来週の6月20日(月)と21日(火)の2日間を予定しています。
『太陽光発電』は、何をもたらしてくれるでしょう。
売電の楽しみ。
節電の貢献。
そして、発電の喜び。
今やライフラインの主と化した『電気』を
自宅で作る事が出来る喜びは、
コストパフォーマンスを上回る何かが
きっとあると思います。
いや、これからの時代に必要な物と
必ずなる事でしょう。
HP内に別のページを設けて、施工の様子や
その後の発電の状況を報告して行きたいと
思っています。
お楽しみに。
福田 聡