Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

太陽光発電プロジェクト始動!

そもそも、この事に大きな目的がありました。


縁があって『三菱電機住環境システムズ株式会社』さんと
販売店契約を取り交わして以来、1年と4ヶ月。

三菱の“太陽光発電システム施工ID”を取得して以来
1年と2ヶ月。


Dメンテ設立当初から興味を持ち続けていた
『太陽光発電システム工事』を、
自社で販売、施工が出来る機会がついにやって来ました。




今回は、ご自宅と経営の社屋の2ヶ所での計画です。

各々の補助金の、手続きスピードの関係で
まずはご自宅の計画が進み出しました。



CIMG3094.JPG

5月26日に手続きを終えて、まず早速届いたのが
福岡市の「住宅用太陽光発電システム施設補助金」の
認定のお知らせでした。

これは、2kw以上のシステムに対して、
一律10万円の補助金が年度内で1,000件まで補助されます。



R0013386.JPG

続いて届いたのは「太陽光発電協会」から
いわゆる“国”の補助金認定のお知らせ。

こちらは、システムの発電量1kwに対して48,000円の補助金が
支給される事になっており、今回のご自宅の計画が
『4.56kw』のシステムなので補助額は『218,880円』。


福岡市と合わせて『318,880円』の補助金を
受ける事が出来るわけです。


せっかく設定してある補助金ですので、これを逃す手は
ないわけですが、利用する場合、もちろんこの補助金が
認可されないと施工に進む事は出来ません。


もう少し遅いと思っていた「国」の補助金が
意外に早く認定が取れて、ついに待ち遠しかった
太陽光発電の施工に掛かれる日がやって来ました。



今日は、その記念すべき第一歩・・
現地での具体的な施工打ち合わせを行いました。

工事は再来週の6月20日(月)と21日(火)の2日間を予定しています。




『太陽光発電』は、何をもたらしてくれるでしょう。

売電の楽しみ。

節電の貢献。

そして、発電の喜び。


今やライフラインの主と化した『電気』を
自宅で作る事が出来る喜びは、
コストパフォーマンスを上回る何かが
きっとあると思います。


いや、これからの時代に必要な物と
必ずなる事でしょう。




HP内に別のページを設けて、施工の様子や
その後の発電の状況を報告して行きたいと
思っています。


お楽しみに。



福田 聡

クロアリ発見の事

3年とちょっと前に新築されたお宅から
緊急のメールが来ました。



CIMG3082.JPG

柱はCCA処理の『栂(ツガ)』、その他の材料は『ウリン』で
作られているウッドデッキの柱に異変です。


CIMG3049.JPG

最初の写真は取り除いた後の物ですが、
こんな風で、柱の根元に明らかに木の物と思われる
屑が溜まっています。

お話しによると、この屑が、前の晩に取り払っていても
翌朝にはまた同じように溜まっているらしく、
周辺を見回しても木が傷んでいる風でもないし・・

「こりゃ何ですか? まさかシロアリ!?」

心配のご様子です。



状況から見ても、何らか『虫』が関わっている事に
間違いはなさそうですが、
経験から見ても『シロアリ』の可能性はなさそうです。
むしろ『クロ・・』の方が可能性としては高いですね。




CIMG3051.JPG

CIMG3052.JPG

行ってみました。

下の写真は、木屑を取り払った後です。

そこが食われているような様子は見当たりません。




・・だとしたら、考えられるのは上↑。

CIMG3059.JPG

ありました、ありました。

しっかり何者かが開けた穴が開いています。



CIMG3065.JPG

その「何者か」がウロウロしており
穴から屑を落とす“そいつ”も見えています。



『クロアリ』が巣作りをしています。
家主さんが気付かれてからでも、何度となく
払っては溜まる木屑を見ていらっしゃいますが、
どれ位の『巣』が出来ているのでしょう。

まだ工事中なので、完全に巣が出来ているわけでは
ないとは思いますが、
それにしても、蟻の勤勉さには驚かされます。



「工事の挨拶はなかったが・・」


『シロ』ではなく『クロ』だったので
笑い話で済みました。



福田 聡

シロアリ予防の事

またこの時期が来ました。


不思議なもので、毎年この時期、
6月10日~15日の間頃、ある1日に集中して
シロアリが巣別れをします。

家が被害を受けている場合、
この巣分かれがあると、シロアリが出て行った
辺りにたくさんの羽根が残され、
それを見て被害に気付く事も度々・・。

そんな警戒の時期を迎えて
取引きの白蟻予防駆除業者さんの事務所を
打ち合わせを兼ねて訪問しました。



CIMG3037.JPG

CIMG3039.JPG

訪ねた先は『藤野白蟻研究所』。

以前、新築の仕事をやっている時から
お世話になっている業者さんです。



CIMG3041.JPG

社長に「最近改装されたのですか」と訪ねたほど
綺麗な事務所で、話しによると朝から社員の皆さん
全員で30分かけて掃除をしていらっしゃるとの事。


CIMG3040.JPG

いやいや、驚くやら嬉しいやら・・。
ウェルカムボードで歓迎されたのは始めてです。

シロアリの怖いイメージを払拭する
可愛い“しろあり君”も出迎えてくれています。




伺って打ち合わせたのは、
具体的な案件の事と、保証内容の事。

日頃の業務に対しては、絶対的な信頼を寄せている
会社なので、仕事の仕方など話す必要はありません。

Dメンテが予防工事や駆除工事を請け負う場合、
基本は既存建物という事になるので
その場合の保証内容に関する話しが主でした。



膝を交えて話し、あらためて会社、そして
社長の理念を聞く事が出来たのが
一番の収穫だったかも知れません。



福田 聡
Calendar
<< December 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374