
予定の図面です。

こんな風に出来上がりました。

実際に座ってみましたが、これがなかなかどうして
自然に囲まれている感満点な環境の中で、どこか
個室的な感覚もあり、落ち着きます。


建物のエントランスと近接しているので、通る人と
タバコを吸う人、お互いの気遣いを考慮して
目線が切れるフェンスを立てました。
やっぱり、周囲の景観を壊さないように・・。





床に埋め込む事が困難な場所でしたが、幸い
頑丈な鉄骨の柱がありましたので、リベッターと
ボルトを使い固定しました。
頑丈なフェンスになりました。
これで一連の“Smoking Booth”周りの工事は完了です。
既に、出来たブースとベンチでタバコを燻らす方を
見受けましたが、何だか美味しそうで・・
タバコを止めて4年弱。
「こんなとこで吸ってみたい・・」
と思えるものが出来ました。
福田 聡