Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

昔とった・・

以前一緒に仕事をしていた仲間からの依頼です。



CIMG0482.JPG

CIMG0479.JPG

彼が現在勤めて、現場監理をしている輸入住宅の
ガレージドア取り付け。



CIMG0480.JPG

CIMG0481.JPG

納品されている、完全にバラバラの
ガレージドアのセット。

関わりと経験が無ければ、何が何だか分からないでしょう。


アメリカのガレージドアにも色々なタイプがあります。
一般的に「オーバースライダー型」が多いですが、
決して複雑な構造ではありません。

アメリカでは、セットでホームデポに売ってあり、
自分で買って帰って、自分で組み立てたりします。

ある意味、それ位合理的に出来ているという事。

ただ、それなりの道具と要領がないと
簡単ではないのも事実です。




CIMG0530.JPG

一足飛びで申し訳ないですが、
組み上がりました。



CIMG0533.JPG

CIMG0532.JPG

モーターとレールは、アングルバーを使って
天井から吊下げます。



CIMG0527.JPG

外側はウェザーストリップを取り付けて・・


CIMG0537.JPG

CIMG0538.JPG

内側はモーターに配線を繋げば完了です。




CIMG0536.JPG

スッキリ綺麗に納まりました。



面積的に贅沢そうですが、
あればライフスタイルが劇的に変わるガレージ。

比較的リーズナブルな
米国製オーバースライダーはお奨めです。



福田 聡

浴室の水漏れ

浴室で水漏れが・・
通常のイメージで言うと、基礎辺りに
水が染み出て来ている様な事を思い描きますが、
2階の浴室の場合、それはもちろん
1階の天井に現れます。



CIMG0494.JPG

ユニットバスではなく、在来工法で
2階に作られた浴室。


CIMG0496.JPG

タイルやステンドが印象的な
とても綺麗な浴室です。



元のトラブルは、浴槽の水が上手く流れない・・
排水を始めて、ある水位になると突然流れなくなる
というものでした。

1~2年前から、流れの悪さについての
ご相談はあっていましたが、とうとう流れなく
なってしまいました。

そして、連動しているのか分からない
1階天井への水漏れ・・。

間違いなく何らか連動しているでしょう。




CIMG0484.JPG

1階の天井を開けます。



CIMG0497.JPG

流れない→詰まっている。

浴槽の排水と、洗い場の排水位置を狙って
天井を開きます。


CIMG0502.JPG

流れない浴槽の排水には
臭い防止のトラップがとってあります。

怪しい・・。



CIMG0505.JPG

切り外してみました。


CIMG0508.JPG

CIMG0509.JPG

これだけ明らかだと、反って安心します。

間違いない・・。


配管を掃除した後、今回はあえてトラップは設けず
復旧しました。
(復旧後の写真は・・撮り損ねました)




CIMG0499.JPG

そして、水漏れ。

給水配管関係が立ち上がっている2ヵ所に
水が漏れた跡があります。



水漏れのメカニズムが理解出来ました。

FRP防水を施している2階の浴室。
給水配管等の立ち上がりに塗り上げている
FRPの上部まで、排水出来なかった水が
被って起こったもの・・。


表現が難しいですが、
やはり連動していたので、「詰り」が解消した事で
水漏れもなくなりました。




CIMG0521.JPG

クロスの貼り替えまで必要になりましたが、
無事漏水補修は完了。



では、詰まった原因は何だったのか・・。

いずれまたご報告します。



福田 聡

典型的な修繕例②

同じ多久市の例・・。

雨掛かりの多い箇所に設置された
輸入ドアに多い症状です。



IMG_2827.JPG

IMG_2826.JPG

IMG_2825.JPG

木枠をスチールで挟んで作った扉やその木製枠、
木製のブリックモール(額縁)が腐食する事は
よくあり、その原因は往々にして扉と枠の間に
入った「水はけの悪さ」から来るものが殆どです。



IMG_2838.JPG

今回の例は、少し違います。
上に取り付けられた飾りとの取り合いから
雨水が漏れ入った事が原因です。



IMG_2829.JPG

間接的な原因は、これ。
殆ど軒がない妻側に、庇無しの環境。

決して防水性が高くない輸入ドアには、
いい環境とは言えません。





IMG_2823.JPG

ドア枠とブリックモールを取り替えます。



IMG_2858.JPG

IMG_2838.JPG

心配していた下地の腐食は見受けられず、
枠とブリックモールの取り替えだけで済みそうです。



IMG_2862.JPG

IMG_2863.JPG

腐食した材料と、取り替え用の材料です。

取替え用は、全く同じ形状ですが
今度は樹脂製なので、もう腐食する事はありません。




IMG_2892.JPG

IMG_2893.JPG

取り替え完了。


腐食して取り替えた材料は、腐食しない材料に
交換したわけですが、考えようによっては
これまでは腐食した材料が「水抜け」の役割りを
していたので、構造側に水が浸食しなかったとも
言えます。

腐食しなくなったという事は、
尚一層、水の浸入に気を付けなければ
いけないという事。



改めて「庇」の取り付け工事を
行う予定です。




福田 聡
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374