大きな影響があります。
例えば『防犯』。


上半分がカットガラスの輸入ドアに、
ガラスが破られても開けられないように
下の方にロックを付けました。


大きなガラスのドアには、
丈夫な防犯用フィルムを貼ります。

施工済みのシールを貼って、“抑止力”アップ。
先の鍵もこのフィルムも、
「侵入するのに時間が掛かる・・」と思わせる
“抑止力”が大事です。
学校生活の変化で、誰も居ない時に帰宅する
機会が多くなった子供の事で、何が心配か・・。
「泥棒に入られる事より、
入った泥棒に出くわす事」。
泥棒が多い団地だと尚更です。
考え出したらキリが無いのですが、
出来る対策はしておきたい。
親心です。
誰も居ない家に帰っても
「ただいま!」
飛び切りでかい声で叫ぶクセも
案外役に立つかも・・。
福田 聡