特に子育て時代の住宅にはもってこいの素材です。

キッチン、トイレ、洗面所・・
どうしても水が飛び散ってしまう部屋には
決まり事のように“CFシート”と呼ばれる
ビニール系の床材を使って来ました。
中には、タイルやウッドフロアーを使うケースも
ありますが、耐水性、耐久性、そして柔らかい
足ざわりは、コストの割りにあらゆる面で
優れた物を持ち合わせています。

新築後13年経つお宅で、多少劣化が見られる
事もあり、大理石に貼り替える事になりました。
使用するのは専ら大人・・という時代を迎えて
いる事もあり『大理石』という選択です。


300角の大理石を、割り付けに合わせて貼っていきます。


3ヶ所あるトイレ、化粧室の全てを貼り替える予定です。
今日はその内の2ヵ所の工事が進みました。
上が「ボテチーノ」。
下が「台湾蛇文」。
やっぱり素材感は満点ですね。
でもちょっと硬いかな・・。
福田 聡