Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

『小屋を建てよう!』 4.

頑強な小屋が出来ています。


IMG_5037.JPG

輸入住宅を建築された方であれば、この構造の状態を
ご覧になられたら「上棟」の頃を思い出されるのでは
ないでしょうか。

新築時に携らせて頂いた、並んで建っている母屋も
同じ造り方で建っており、揃って自然災害に対して
びくともしない造りになりました。


IMG_5034.JPG

IMG_5035.JPG

屋根垂木を流し終えましたので、明日は野地板貼りです。


IMG_5046.JPG

IMG_5047.JPG

かなり“イメージ図”の姿に近付いて来ました。
明日の野地板施工が終わると、明後日は屋根工事です。

屋根材は、ここのところ新築の建物にも多用されるように
なった、アスファルトシングルを予定しています。


これから装飾の造作、塗装、外壁の仕上げ・・と
進んで行きますが・・

やっぱり天候が心配です。



冬の冷え込みは、冬らしくて好きなのですが、
佳境に入って来た今は・・ ちょっと疎ましいです。


福田 聡

樹脂製サッシの部品

基本的に扱いやすいんです。


アメリカ製の樹脂サッシは、木製サッシに比べると
ぐっとリーズナブルで、それでも日本のアルミ製サッシと
比べると断熱性も高く、輸入住宅ではよく使われています。

シングルハングが多いですが、メーカーによって多少
違うものの、基本的な構造はどれもよく似ています。


DSCN6663.JPG

よく見るスタイルの窓です。


この窓の部品を交換しました。

DSCN6665.JPG
窓本体を滑らすガイドに、窓を取り外す時のための
プラスチック製の部品が付いています。


DSCN6666.JPG

DSCN6667.JPG

この部品は、折れていしまった爪の部分が大切で、
窓を外す時に必要な箇所です。
そこが折れるケースがよくあります。


DSCN6668.JPG

破損が考えられる品物だからでしょう、
取替えはかなり容易です。



DSCN6669.JPG

同じ窓の、網戸を外す時に摘む部品が破損しました。


DSCN6671.JPG

DSCN6672.JPG

DSCN6673.JPG

この部品は外部にさらされる物なので、日当たりや
雨掛かりの条件によっては劣化しやすく、少しの衝撃を
伴った力で引っ張っても切れてしまう事があります。

ただ、やはり消耗品としての考え方なのでしょう。
要領さえ覚えれば、比較的簡単に取り替えが利きます。

この手の窓の網戸は、スプリングを併用して固定している
事が多いので、スプリングに掛かっている力を手で緩めながら
外してあげると、割りと感単に外す事が出来ます。



アメリカの製品は、住まう人がメンテナンスをやり易いように
出来ています。

替えの部品があって、要領さえ理解すれば、
奥様方でも案外簡単ですよ。


福田 聡

『パーゴラ』 がヒット!?

久々の長崎での仕事です。

長崎は出身県(実際は佐世保ですが)という事も手伝ってか、
遠方ながら、向かう足取りが軽くなります。



以前、新築に携らせて頂いたお客様から、ウッドデッキに
屋根を作りたいとのご要望を頂きました。

DSCN6639.JPG

ロケーションの良いお庭がほぼウッドデッキで占められて
おり、居室との連動性で言うとかなり使い良いデッキです。


そのデッキに屋根を付けるにあたって、提案したのは
最近よくお奨めしている『パーゴラ』。

今年の夏前に、虫をシャットアウトするためにデッキを
大改造したお宅以来、“パーゴラの奨め”が続いています。


DSCN6653.JPG

DSCN6659.JPG

どうしても建物の質感に「アルミ製のテラス屋根」を
合わせたくなく、手作りの手間は掛かるものの
『パーゴラ』をお奨めしてしまいます。

デッキは、手摺り用の柱をパーゴラ用で通し柱に
交換した程度で、大きな改造はしていません。
ただ、新築当初、素地の仕上げにしていたので、
木の色が抜けてしまっており、今回出来上がる
パーゴラと一緒に塗る事にしました。

その際、少々干割れしている所などを削って、表面の
メンテナンスを施します。

仕事は、新築時に造作をやってくれた地元の大工さんに
お願いしました。
大変腕のいい大工さんです。



DSCN6661.JPG

おまけの一枚ですが、
こちらのお宅の玄関ポーチです。

セキュリティーの事が大きな理由でしたが、
玄関ドア前のポーチを、ロックが掛かる前室として
アイアンのドアで仕切りました。

セキュリティー上の安心感と、アイアンの質感が
上手く折り合っていて、素敵だと思います。



リースがよく似合っていますね。


福田 聡

Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374