家具やドア製作の打ち合わせが続いています。

雑誌を収める本棚と飾り棚を兼ねた家具。
今日の打ち合わせで多少作り方は変わる事に
なりましたが、望まれる寸法にしっくり来る
既製品が見当たらず、依頼を受けました。

現在ご検討中ですが、玄関ホールからリビングに
至る開口に手作りの風合いの扉を付けたい、との
ご要望で図面を作ってみました。


この日誌の中でご紹介した『製作ドア』をご覧頂いての
お問い合わせでした。
有難いお話しです。
もうひとつ頂いている家具の話。
頂いたばかりの話しですが、現在テレビを乗せて
お使いの机をどかして、新しいテレビとPCが
乗せられる、造り付けの家具も作らないと
いけません。

家具じゃありませんが、屋根付きのデッキの計画。
これも最終的なご結論待ちですが
楽しい計画です。
必要に駆られて作る物、便利さを追求するために
作る物、楽しむために作るもの・・。
色んな製作物がありますが
せっかく“作る”わけなので
100点満点でいきたいですね。
それにしても
うちのじいちゃん大工さん・・
目を廻すかもな~。
福田 聡