階段の鳴る音です。
綺麗にクリアラッカーのかかった
ヘムの集成ムクで作られた階段です。
写真で見る限りは「綺麗な階段」でいいのですが、
実際上がり降りしてみると、
左に見える三角の段板のあるポイントに乗ると
「ギィギィ」という、何とも耳障りな音がします。
物入れになっている階段下で
慎重に高さを確認した上で、修繕すべく開口します。
開けると、そこには階段の骨組みが・・。
音が鳴るポイントの部分には胴縁が打ってあり、
この奥が段板と蹴こみ板が擦れて
「ギィギィ」鳴っている箇所。
胴縁に少し大きめの穴を開け、計った高さに合わせて
その計算だけを頼りにビスを打ちます。
「・・・」
ほら、音がしなくなったでしょう。
時々「鳴る」階段に出くわします。
鳴る箇所が、一手間加えると露出するような場所なら
良いのですが、なかなか儘ならないもの。
補修も厭わないなら、徹底的に「鳴き」を止める事も出来ます。
それでもポイントを押えて
最小限の傷で済ませましょう。
今回は物入れの中の開口だったので、
伏せるだけでご了解を頂きました。
それでも、スッキリして頂けるはずです。
福田 聡
夏の水洗い
2012-08-03 (12 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 輸入住宅メンテナンス
この時期の午後にする作業としては
自殺行為なのかもしれませんが、
「水」を扱う仕事だった事が
せめてもの救いでした。
青ゴケが嵩張るほど付いたウッドデッキを
高圧洗浄で洗いました。
新築後8年経ったお家ですが、
デッキ材は、当時ニュージーランドから
輸入していた防腐処理された「ラディアタパイン」。
少しくすんだ素地の色が蘇って来ました。
洗い出し仕上げのアプローチも洗います。
仕事の大きな目的は、
先日下地が完成していた駐車場の目地に
石を詰める事でした。
洗った事も手伝い、
夏空に似合うスッキリした駐車場廻りになりました。
もうひとつ夏の対策・・。
南東面に位置する大きな開口に
市販のシェードを取付けました。
窓や外壁の間に隙間を作りながら
日を除ける。
ようは「ヨシズ」ですね。
2m×2.4mで約3,000円。
安いものです。
金物とゴム紐で柔軟性の有る
取付け方にしています。
もちろん着脱可能。
結構効くと思いますよ。
福田 聡
自殺行為なのかもしれませんが、
「水」を扱う仕事だった事が
せめてもの救いでした。
青ゴケが嵩張るほど付いたウッドデッキを
高圧洗浄で洗いました。
新築後8年経ったお家ですが、
デッキ材は、当時ニュージーランドから
輸入していた防腐処理された「ラディアタパイン」。
少しくすんだ素地の色が蘇って来ました。
洗い出し仕上げのアプローチも洗います。
仕事の大きな目的は、
先日下地が完成していた駐車場の目地に
石を詰める事でした。
洗った事も手伝い、
夏空に似合うスッキリした駐車場廻りになりました。
もうひとつ夏の対策・・。
南東面に位置する大きな開口に
市販のシェードを取付けました。
窓や外壁の間に隙間を作りながら
日を除ける。
ようは「ヨシズ」ですね。
2m×2.4mで約3,000円。
安いものです。
金物とゴム紐で柔軟性の有る
取付け方にしています。
もちろん着脱可能。
結構効くと思いますよ。
福田 聡
焼けつく日々
2012-08-02 (12 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 時節
とても暑い日が続いています。
「節電の夏」とは言え、こう暑いと
健康のためにもエアコンはやはり必需品。
壊れた7月上旬頃は「まだ大丈夫・・」と
凌げる程度だったのが、
あまりの暑さに急いで取り替えのご要望に変更。
隠蔽配管に対応するため、
銅管の太さ調整の溶接が必要でした。
見るからに涼しげ・・
新しい機械は頼もしくさえ見えますね。
・・かく言う私の自宅の16年経った床置き型エアコンも
先日、超暑い中ご臨終・・。
2階がリビングの家の、そのリビングのエアコンなので
夜も熱気が抜け切れません。
・・替えるしかないか・・。
近くの海岸の夕暮れです。
夕暮れ時は分りにくいですが、
日の出時に散歩をする私は、日の出の時間が
確実に遅くなっていっている事を知っています。
「もう秋に向かっている」
理屈はそうなのですが、
暑さは盛り・・。
エアコン交換の手続きを始めよう・・。
福田 聡
「節電の夏」とは言え、こう暑いと
健康のためにもエアコンはやはり必需品。
壊れた7月上旬頃は「まだ大丈夫・・」と
凌げる程度だったのが、
あまりの暑さに急いで取り替えのご要望に変更。
隠蔽配管に対応するため、
銅管の太さ調整の溶接が必要でした。
見るからに涼しげ・・
新しい機械は頼もしくさえ見えますね。
・・かく言う私の自宅の16年経った床置き型エアコンも
先日、超暑い中ご臨終・・。
2階がリビングの家の、そのリビングのエアコンなので
夜も熱気が抜け切れません。
・・替えるしかないか・・。
近くの海岸の夕暮れです。
夕暮れ時は分りにくいですが、
日の出時に散歩をする私は、日の出の時間が
確実に遅くなっていっている事を知っています。
「もう秋に向かっている」
理屈はそうなのですが、
暑さは盛り・・。
エアコン交換の手続きを始めよう・・。
福田 聡
- Calendar
<< January 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- 輸入住宅メンテナンス (393)
- セイサクモノ (149)
- 輸入住宅リフォーム (98)
- その他メンテナンス (85)
- リニューアル (76)
- 休憩ネタ (61)
- エクステリア (55)
- お知らせ (54)
- mono (34)
- リフォーム (30)
- 時事 (24)
- 時節 (16)
- プチリフォーム (12)
- セイサクモノ、 (6)
- 休日ネタ (5)
- 東北地方太平洋沖地震 (4)
- 徒然 (3)
- 太陽光発電 (3)
- 輸入部材 (2)
- アイデア (2)
- ご挨拶 (2)
- Replacement (1)
- 料金表 (1)
- トムソーヤビレッジ (1)
- セキュリティー (1)
- リノベーション (1)
- セイサクモノ? (1)
- 朝日新聞 (1)
- archives
-
- 202006 (1)
- 201801 (1)
- 201705 (1)
- 201704 (3)
- 201703 (10)
- 201702 (2)
- 201307 (1)
- 201306 (6)
- 201305 (5)
- 201304 (10)
- 201303 (11)
- 201302 (12)
- 201301 (16)
- 201212 (21)
- 201211 (21)
- 201210 (22)
- 201209 (21)
- 201208 (23)
- 201207 (24)
- 201206 (27)
- 201205 (24)
- 201204 (23)
- 201203 (25)
- 201202 (25)
- 201201 (23)
- 201112 (25)
- 201111 (26)
- 201110 (26)
- 201109 (26)
- 201108 (24)
- 201107 (26)
- 201106 (27)
- 201105 (27)
- 201104 (25)
- 201103 (27)
- 201102 (24)
- 201101 (23)
- 201012 (25)
- 201011 (26)
- 201010 (26)
- 201009 (26)
- 201008 (23)
- 201007 (27)
- 201006 (26)
- 201005 (26)
- 201004 (26)
- 201003 (27)
- 201002 (24)
- 201001 (23)
- 200912 (25)
- 200911 (25)
- 200910 (27)
- 200909 (26)
- 200908 (22)
- 200907 (26)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374