ガラス交換が、今日完了しました。

1m10cm×2m30cmの大きな強化複層ガラスは、
6月末頃には出来上がっていたのですが、
窓を外して庭に横たえ、最低でも2時間は掛かる
だろういう作業を、予定日が来る度
梅雨空に何度も何度も阻まれ、やっと今日の
作業となりました。

ガラスを外すためには、外からガラスを押さえている
ウェザーストリップを外さなければいけません。
これは、かなり固く密着して、水漏れ防止の材料にも
なっているわけですが、雨や陽があたるところは
時間と共にかなり劣化していて、形状を保ったまま
取り外す事は出来ません。


あらかじめ取り寄せておいた「押え縁」をアテ木をして
ガラスの端のスペースに叩き入れていきます。


ガラスも綺麗に納まり、建て付けも終わりました。

大きいガラスだったので、数人の手を要して
2時間半の作業でした。
吹き上げた綺麗なガラスの向こうに、
梅雨の恵みで深緑を増してきた木々が
なお美しく見えるようです。
福田 聡