Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記

パーゴラの屋根

作った後の効果に対する
喜びの評価が高いセイサクモノです。



CIMG7371.JPG

六角形のヌックを囲うウッドデッキに
パーゴラで屋根をかけました。



CIMG7368.JPG

「デッキは屋根がないと使わない」

その主張がまた姿となって現れます。



CIMG7359.JPG

CIMG7364.JPG

屋根材はいつもの「ポリカーボネイト」。

意匠上水平に施した垂木の上では
水勾配が取れないので、
垂木の間に受けの金物を取り付けて
一枚ずつ取り付けていきます。




CIMG7369.JPG

実は、話の始まりは「虫対策」。

隣地が「藪」なので
色々な虫、特に蚊はとてつもなく多く、
最近ご主人が始めた「燻製作り」をやるにも
ままなりません。


取り合えず屋根まで出来ました。

これから柱と柱の間に、網戸をつけたり
開口部をポリカや網で遮ったり、
虫対策工事の始まりです。



お庭に出られるのが好きな、
そして燻製を楽しむご夫婦の
快適な夏を演出します。



福田 聡

鏡をインテリアに・・

新築以来5年。

何かを飾らないと殺風景な壁に
どうしても安易に絵など掛ける気になれず、
以前アメリカの家でよく見た
「鏡」をインテリアとして取り付ける事にしました。



CIMG7353.JPG

腰下にキャビネットがある事も
単純に飾り物としての絵などがイメージに
しっくりこなかった理由かも知れません。

スペースに対してのバランスを
図面で確認しながら
大きさを決めたオーダー品です。




CIMG7357.JPG

CIMG7356.JPG

額縁に使っているのは、輸入住宅で廻り縁に使う
品物で、「トメ」に切って四方に回すと
そこいらのより立派な額縁になります。

鏡は、15㎜の面取り加工品。
ちょっとした手の加え方で
随分テクスチャーが変わります。



CIMG7355.JPG

これがその廻り縁の本来の姿。



以前、この廻り縁を重ねて作った
「暖炉飾り」をご紹介した事がありますが、
一般品として製作されている廻り縁が
アイデア次第で深みと陰影のある
立派な化粧材に変わります。





CIMG7351.JPG


モールディングを上手に使う国の
最も単純にして美しいデザインの品です。




福田 聡

ヘリンボーン柄のウッドフロアー張り

ついに「ヘリーボーン」張りの開始です。


CIMG7300.JPG

建売で購入した家は、決して「それなり」に
納められているわけではなく、
なかなかこだわって作られていました。

それでも、一段下がったダイニングは
どうしてもテーブルの置き方が限られて、
購入当初から「フラット」を希望していたそう・・。

床上げと合わせて、
せっかくだから綺麗な仕上げにします。




CIMG7302.JPG

CIMG7303.JPG

段差の寸法に合わせて根太と床合板を敷き込みます。




CIMG7305.JPG

CIMG7306.JPG

用意を進めていたウッドフロアー。



CIMG7307.JPG

張り方は『ヘリンボーン』。



CIMG7310.JPG

単純に言うと、この張り方を
組み合わせていくわけです。



CIMG7313.JPG

あてになるのは、斜めの墨。

一番目立つ角を基準に
いよいよヘリンボーン張りのスタートです。



CIMG7318.JPG

CIMG7321.JPG

実の組み合わせが上手くいくように
かぎ取ったり削ったり、
3パターンの材料を用意しました。



CIMG7315.JPG

実は、今回用意したのは2色。

規則正しい混ぜこぜで張っていきます。




CIMG7339.JPG

お分かりになるでしょうか。
赤みの色と茶色みの色の2色で構成されています。



CIMG7338.JPG

CIMG7341.JPG

手が掛かりますが、かなり綺麗です。




CIMG7347.JPG

最後の件・・

これまでがそうでしたが、
ここから先の寄木が、尚一層職人泣かせです。




CIMG7346.JPG

本当に綺麗。

3日掛かるかなと思っていた
張り作業は、何とか2日目一杯で片付きました。



下地も頑丈ですし、その上19mm厚のウッドフロアー。

まるでコンクリートのような強さです。




時間の掛け甲斐のある
オリジナルなリフォームでした。




福田 聡
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374