Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記::雨樋の雨漏れ

雨樋の雨漏れ

限りなく本場アメリカの建物に近づけようと
細かいところまで気にしてデザインした
輸入住宅は、雨樋も輸入品を遣っています。

理由は単純。

「綺麗」だから。

軒先に付けばモールディングのように見える
デザインは、こだわった輸入住宅なのか
そうでないかを分ける
ひとつのポイントだと思います。



そのアルミ製の樋から水が漏れているようです。


CIMG4463.JPG

一番に疑うのはこの継ぎ目。

重ね合わせた部分をコーキングという処理が
なされたこの継ぎ目が切れたら、
ポタポタ水滴が落ちて来る事になります。

ただ、一番疑わしい反面、
その現象はそうそう起こりません。

動きが少ない箇所で、突然コーキングが
切れる裂けるという事はなかなか起こらないものです。

原因として多いのは、奥に見えている
橋状になっている筒。




CIMG4467.JPG

この樋は、固定するのに太くて長い
やはりアルミ製の釘を使います。

その釘を打ち付ける際に、必要以上に潰したり
しないように樋内部の間にかますのが
この筒状の棒です。



雨が降った後も雨樋から水滴が滴り落ちるのは、
この筒をつたって置く側に行った水が、
雨樋と鼻隠しの間に入り込んで、
その水が雨が止んだ後も滴り落ちているという
現象なのです。


取り付いている勾配のつき方などで
全てがそうなるわけではありませんが、
滴り落ちる水がしばらく止まらない時は、
水滴が落ちる位置が雨樋の裏側でないか
よく確認してみて下さい。



もしそうだったら
筒の内側を押える必要があります。



福田 聡
Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
link