Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-d-mainte/web/blog/class/View.php on line 81
福田聡の輸入住宅修繕日記::『修繕』? 『交換』?

『修繕』? 『交換』?

可能な限り『修繕』の道は探ります。


DSCN6795.JPG

DSCN6798.JPG

何度かご紹介して来ていますが、「木製サッシ」の、
特にケースメントの下枠の腐蝕が非常に多いです。

木材は、表面が濡れただけでは簡単に腐ったりしませんが、
木口(こぐち)と言って、切った断面部に染みる水や、
釘やビスを刺した所から染み入る水に対しては、乾く
環境が無ければ腐蝕しやすいです。


DSCN6796.JPG

DSCN6800.JPG

生きている木か、死んでしまっている木かを見極め、
死んでいる部分を交換します。

交換の材料には耐腐蝕性の材料を使い、塗装を施して
『修繕』完了です。




DSCN6581.JPG

一見綺麗に見えるドアですが、窓の下の所が水の染み入りに
より錆びています。

表面だけの錆であれば補修も可能ですが、穴が開くほどの
錆のため、今後の手の掛かり方も考慮し『交換』の判断を
しました。


DSCN6764.JPG

DSCN6794.JPG

幸い、国内で手配が可能なデザインだったので、中10日程で
取り替え工事に掛かれました。

金物も交換が必要なほどの痛みはなかったので、注油だけして
そのまま使用しています。

取り替え前のドアは「スチール製」で、保護膜としての塗装が
痛んで水の浸入が起こると、一気に錆が出始めます。
塗装のメンテナンスが重要です。

新しいドアは、最近主流の「樹脂製」です。
錆びる心配はありません。
しかし、日光の当たり具合など、考慮すべきところもあります。



『修繕』か『交換』か・・。

その後の手の掛かり方やコストの事まで考えて、
適宜な判断をする必要があります。

・・が、基本はやっぱり『修繕』ですね。


福田 聡

Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
link